魔法少女リリカルなのは シリーズ OP&ED&MADアニメ紹介なの!
『魔法少女リリカルなのは』の無印&A's&StrikerSからOP&ED&MADアニメを紹介します。
遅まきながら、『魔法少女リリカルなのは』にはまってしまいました。なのはは名前だけは知っていたものの、私の地域では放送していないために注目度は低かったのです。しかしYouTubeでガンダム00と掛け合わせたMADアニメを見て、合成音を喋る魔法デバイスがまるで平成仮面ライダーのアイテムのように格好良くて気になってしまいました。そしてレンタルビデオでDVDを借りて観たところすっかり虜です。
第1期の無印の最終回は、なのはとフェイトの友情に感動! そして第2期A'sの最終回、リインフォースとの別れのシーンでは久々にアニメで泣いてしまいました。現在はレンタルビデオに第3期StrikerSの最新巻が入るのを首を長くして待っている状態です。機動六課が惨敗した後の続きが気になります。ところで第3期でのなのはとフェイトの関係は、もう女どうしの友情どころか恋人を通り越して夫婦ですね。これにヴィヴィオ(中の人はユーノと同じ)を加えて親子3人川の字です。
話の続きは今後のDVDの発売を待つとして、YouTubeからOP&EDアニメ、そしてお笑い系(?)のパロディMADアニメを集めて再生リストを作ってみました。お楽しみ下さい。
※この視聴ページはYouTubeのサービスを利用しています。配信元のMADムービーは予告無く削除される事がありますのでご了承下さい。ムービー枠の操作ボタンで各ムービーを選択できる他、再生リストのページからも個別の再生、または全て再生を選択できます。
魔法少女リリカルなのは 無印 A's StrikerS SONG
連続再生リスト
OPアニメとEDアニメ、そしてMADアニメソングを集めてみました。
なのはのOP&EDの歌はどれも好きですが、私はフェイト役の水樹奈々が歌うA'sのOP「ETERNAL BLAZE」が一番好きですね。
アンケート
魔法少女リリカルなのはシリーズで好きなOP主題歌は?
歌:水樹奈々
無印 OP:innocent starter
A's OP:ETERNAL BLAZE
StrikerS OP1:SECRET AMBITION
StrikerS OP2:MASSIVE WONDERS
魔法少女リリカルなのはシリーズで好きなED主題歌は?
歌:田村ゆかり
無印 ED:Little Wish ~lyrical step~
A's ED:Spiritual Garden
StrikerS ED1:星空のSpica
StrikerS ED2:Beautiful Amulet
☆
魔法少女リリカルなのは 無印 A's StrikerS MAD
連続再生リスト
主にお笑い系(?)のパロディMADアニメを多く集めてみました。
ひぐらし、ガンダム、ゼオライマーなどのネタとの組み合わせがミスマッチで笑えます。お気に入りは字幕替え歌の「燃えよヴォルケンズ」。
☆
過去の類似記事
OP・ED視聴
ef - a tale of memories. OP&ED主題歌特集!(人気投票募集中)
CLANNAD(クラナド) OP&EDフルバージョンムービー紹介
CLANNAD記念! Key+京都アニメーション OP&ED特集!
MADアニメ視聴
CLANNAD(クラナド) MADアニメ紹介 2008-1(藤林椋のカード占い解説付)
☆
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 2009年期待の映画予告ムービー集:ヱヴァ・ディケイド・なのは(2009.05.16)
- 2009年冬~春の注目ゲームPV紹介:Flyable Heart&俺翼&夜明けなMC他(2009.01.06)
- 劇場版 仮面ライダーキバ&炎神戦隊ゴーオンジャー:スピンオフネットムービー第1話感想(2008.07.13)
- 2008年夏の注目ゲーム デモムービー紹介その2:タユタマ 他(2008.06.06)
- 2008年夏の注目ゲーム デモムービー紹介:ティンクル☆くるせいだーす他(2008.06.03)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『エイリアン:コヴェナント』と『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を観て(2017.09.18)
- 『魔法少女リリカルなのは Reflection』&『劇場版 生徒会役員共』を観て(2017.09.13)
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Angel Beats!」天使仕様シングルCDボックス紹介(2010.06.14)
- 「Angel Beats!」ノンクレジットOP&ED映像解析:奏はMy天使!(2010.06.03)
- 仮面ライダーW「W-B-X~W Boiled Extreme~」購入記念アンケート募集中!(2009.11.22)
- 「とある科学の超電磁砲」OP主題歌「only my railgun」をやっと入手!(2009.11.16)
- 『うみねこのなく頃に散』の夢を見た!(2009.08.17)
「アニメ:その他」カテゴリの記事
- ToHeart2 adplus 特製ビッグタペストリー紹介写真:着替中!(2010.05.04)
- 今度のパクティオーカードはネギ先生!? 魔法先生ネギま!限定版28巻(2009.11.25)
- 「とある科学の超電磁砲」OP主題歌「only my railgun」をやっと入手!(2009.11.16)
- 魔法先生ネギま!限定版27巻OAD付を写真で紹介(2009.09.22)
- お買い物記録:碧海のAiON2&おまもりひまり5&efコンプリートファンブック(2009.04.11)
コメント