シゴフミ #5「タダイマ」感想:爆笑!お笑いコンビ結成!?ツルペタって言うなぁ!
アニメ『シゴフミ』第5話「タダイマ」を観ての感想です。
今回のシゴフミの配達先は猫のシュレディンガー。しかもシゴフミ同僚のチアキも同じ配達先。2人して猫を追いかけてのドタバタ喜劇は最高です。大爆笑させてもらいました。第1~2話のシリアスな話を観た時には、まさかシゴフミでこんな笑いがある話があるとは思ってもいませんでしたよ。
「死ねばいいんじゃない?」
冒頭で過激な発言をする人物がなんとフミカの父親らしい。その発言はお笑い番組の見過ぎ。あのキモさはフミカに射殺されるだけの事はある? 「おとーさん、キモーい!」とか?
「借りるだけよ、永遠に…うえっ。」
「だめだドロボウは…。」
フミカとチアキって意外と良いコンビかも? チアキが暴走気味のボケ(ドロボウ)役で、フミカが無表情で過激にツッコミ(制止)をいれるドツキ漫才。そして2人合わせて毒舌トーク。おもろい…。
「意外とカワイイとこあんのね、猫が苦手なんて。」
いつもクールビューティなフミカの弱点はなんと猫!? 気絶したフミカを介抱するチアキの表情が優しくて可愛らしかった。意地っ張りだけど、本当は良い子みたいですね。でもツルペタ…。
病院前でフミカは文歌とご対面。その後のフミカと野島要のプロレス漫才(?)にも大爆笑! あんなにテンパったフミカは初めて見た。
「大丈夫、目の前、病院だから…。」
「あ…、それって、大丈夫って言わないんじゃない?」
シュレディンガーを助けるために奮闘するチアキ。彼女の語りから、猫をラッキーアイテムとしていた人間時代の想いがヒシヒシと伝わってきます。生前は精一杯生きていたんだなぁ。でもツルペタ…。
「チアキ、今日はラッキーデーになった…。」
「何が? 帰ったら始末書の山よ。」
「友達ができた…。」
この時、初めてフミカの素の心が言葉となって現れた気がします。今後もお笑いコンビとして友情を育ててくれると嬉しいけど…。でも2人ともツルペタ…。
ぺったん、ぺったん、ツルぺったん。ツルペタって言うなぁ!
「配達人は死人の中から選ばれる。そして、死んだ時点の姿形をとる。」
チアキのセリフから考えると、フミカは死んだまま成長している事になる。病院で眠り続ける文歌はまさに生と死の狭間の状態。そしてその文歌にたどり着いた野島要。今後、謎は解き明かされていくんでしょうか? そしてフミカへの恋は再燃するのか?
たぶん、今回のようなお笑いはこれで最後だろうなぁ。残念…。最後のオチで鬱になる話の方がシゴフミのカラーには合っていると思いますから。
☆
アンケート:シゴフミでは今後、どのような話が観たい?
人間の醜さを描いた鬱話。
人間の悲しさ、美しさを描いた感動話。
フミカの真相に迫る、謎の解明。
フミカと野島要のラブロマンス。
フミカとチアキのお笑い話。
チアキが主役の番外編。
☆
シゴフミ Ending Snow Chain-full.ver
☆
☆
過去の類似記事
機動戦士ガンダム00 #18「悪意の矛先」感想:
死んじゃえばいいよ。(ガンデレ系ヒロイン爆誕!)
true tears #1~#4 感想:
女の子の気持ちは不思議色!?
シゴフミ #1~#4 感想:
死者の想いは恨みか、愛情か、それとも…。
配信サイト(最新話が1週間無料配信)
シゴフミ : @nifty BANDAI CHANNEL/バンダイチャンネル
[B-ch]シゴフミ|アニメ|無料動画 GyaO[ギャオ]|
関連サイト
☆
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『エイリアン:コヴェナント』と『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を観て(2017.09.18)
- 『魔法少女リリカルなのは Reflection』&『劇場版 生徒会役員共』を観て(2017.09.13)
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
「アニメ:シゴフミ」カテゴリの記事
- シゴフミ #1~#4 感想:死者の想いは恨みか、愛情か、それとも…。(2008.02.06)
- シゴフミ #12「シゴフミ」感想:2人いるね。いいじゃん、それで…。(2008.04.05)
- シゴフミ #11「メザメ」感想:いきなりスキヤキ!フミとミカの再会は銃声の中で…。(2008.03.27)
- シゴフミ #9「サイカイ」感想:チアキに届く50年越しのプロポーズ。お墓の指輪にホロリ。(2008.03.13)
- シゴフミ #8「ハジマリ」感想:私たち、2人で1人だね。僕キャラ誕生の真相!(2008.03.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 「Angel Beats!」天使仕様シングルCDボックス紹介(2010.06.14)
- 「Angel Beats!」ノンクレジットOP&ED映像解析:奏はMy天使!(2010.06.03)
- 「とある科学の超電磁砲」OP主題歌「only my railgun」をやっと入手!(2009.11.16)
- 仮面ライダーW「W-B-X~W Boiled Extreme~」購入記念アンケート募集中!(2009.11.22)
- 『うみねこのなく頃に散』の夢を見た!(2009.08.17)
コメント