コードギアス 反逆のルルーシュR2 #02「日本独立計画」感想:私はゼロ。日本人よ、私は還って来た!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN2「日本独立計画」の感想です。
「友達を売って出世するのか!?」
「そうだ。」
第1期ラストでのルルーシュとスザクの対決の結末はあっけないものでした。考えてみれば、頭脳戦以外でのルルーシュはへっぽこですから、この結果は予想の範囲内ですね。ルルーシュに対して非情に徹するスザクが怖い。あの気さくな笑顔はもう戻らないのか?
そして明らかになるブリタニア皇帝の記憶操作ギアス。彼にギアスを与えたのはEDから察すると、もしかしてV.V.?
圧倒的な力の差を見せつけられて敗北したルルーシュ。もっともブリタニア皇帝はギアスなど使わなくても、あの厳格で威圧的な声(CV:若本規夫)だけで勝利してしまいそうですが…。
「ゼロの正体が学生とはな。
しかし、やはり物が違う!」
ブランクを感じさせないルルーシュの指揮能力に卜部も絶賛。まるで、初めて扇達レジスタンスに命令して戦った時の再現のようですね。あの時はスザクのランスロットのせいで敗退したけど今度は…。
「でも、あたしが信じるのはゼロよ。
ルルーシュ、あんたなんかじゃない。」
「ああ、それでいい。」
初めて本音で語り合ったルルーシュとカレン。かつては秘密を抱えたままの不安定な信頼関係でしたが、素顔が明らかになり、今後は本当の信頼を築いていけると思います。
それにしても前回に引き続きカレンのバニー姿はエロい! ゼロに対する言動とルルーシュに対する言動が入り交じっているカレンですが、ルルーシュにとっても戦いの中でゼロではない自分を見せられる仲間というのは貴重ですね。C.C.とは別の意味で相棒となり得ます。さりげなくカレンに自分の上着をかけるルルーシュの気配りが嬉しい。
「間違っているぞ卜部。
切り捨てるという発想だけでは、
ブリタニアには勝てない。」
かつての敗北から学んだのか、それとも知略から導かれた結論なのかはわかりませんが、ルルーシュの中にも仲間を大事にするという意識が芽生えたのかもしれません。
それにしてもヴィンセントの戦闘能力はスザクなみですね。その戦いぶりは初陣のランスロットを思い出します。瞬間移動はヴィンセントの機能? それともパイロットの能力? 戦略を戦術で覆すイレギュラー。またしてもルルーシュは疫病神に取り憑かれてしまったようです。
「切り捨てるだけではと言った、
その言葉に偽りはないと受け取った。」
ヴィンセントとの相討ちをねらった卜部さんの日本人魂に感動。その想い、ルルーシュにも届いたか?
「ハハハハハハ…。
さようなら、カレラス総督。」
ルルーシュは懲りずに悪役的な高笑い。相変わらずというか何と言うか…。とりあえずゼロの復活を喜んでおきましょう。もしかしてルルーシュも歳をとったらブリタニア皇帝のようになるのかな?
「私はゼロ。日本人よ、私は還って来た!」
まさに劇場型犯罪者。この声明で多くの者の意識が揺り動かされていました。それぞれ、今後のストーリーに大きく関わってきそうですね。
驚きのギルフォード:コーネリアはどうなった?
狂喜するディートハルト:相変わらずの業界人。
しかめっ面のヴィレッタ:先生業は監視のため?でも似合ってる。
ほほえむ神楽耶:まだゼロのお嫁さん狙い? 声が聞きたい。
無表情のスザク:ルルーシュを疑って内心では殺意でいっぱい?
狂気のニーナ:今度は何をしでかすのか怖い爆弾娘。要注意!
思案する星刻(シンクー):敵になるか味方になるか?
「それとも、ゼロの身内の者かね?」
「さあ、どちらなんでしょう。」
「知りたいんです、真実を。
だから殺しに来ました。ゼロを…。」
ヴィンセントのパイロットはなんとロロ。まあ、OP映像で予想はしていました。でもまさかギアスの能力者? やはり敵なのか? 謎が深まってしまいました。
この口調からすると何らかの目的でルルーシュの弟を演じていたようですね。セリフの意味を考えると、「復活したゼロの正体が兄ルルーシュかどうかは知らないけれど、ゼロの正体が誰であってもブリタニアの敵は倒す」という事でしょうか?
ルルーシュが当面の身の安全を確保するには、記憶が戻ったことを隠し、ゼロとは別人として、再び学園に戻る事も考えられます。そうすると一番の問題はロロへの対応。かつては学園での日常が素顔で、ゼロとしての戦いが仮面を付けた演技でしたが、今後は逆に学園での日常が偽りの演技という仮面をかぶったものになるのでしょうか?
「次回こそはおまえの正体を暴いてやる!」
今後のルルーシュの行動が気になります。
また見てギアス
☆
アンケート:どの能力(ギアス)が欲しい?
ロロの能力はTURN2の時点では不明ですが選択可とします。
☆
MADアニメムービー紹介
※この視聴ページはYouTubeのサービスを利用しています。配信元のムービーは予告無く削除される事がありますのでご了承下さい。
☆
☆
☆
過去の類似記事
true tears #12「何も見ていない私の瞳から」
感想:究極の選択、乃絵と比呂美
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #01「魔神が目覚める日」
感想:間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ!
シゴフミ #12「シゴフミ」感想:
2人いるね。いいじゃん、それで…。
関連サイト
コードギアス 反逆のルルーシュR2 - BIGLOBE特設サイト
無料配信日時:
第1話~第4話:2008年5月2日(金)24時~5月17日
(一挙無料配信)
第5話:2008年5月4日(日)24時~5月11日(日)24時
※以降、毎週日曜日24時に無料配信の話数を更新
(毎話1週間の限定配信)。次週予告(30秒Ver)無料配信中
ネットラジオ配信中
パソコン用壁紙 無料ダウンロード
| 固定リンク
« 『ef - the latter tale.』主題歌CD『emotional flutter』デモムービー紹介 | トップページ | true tears #13「君の涙を」感想:本当の涙、心震える恋物語 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『エイリアン:コヴェナント』と『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を観て(2017.09.18)
- 『魔法少女リリカルなのは Reflection』&『劇場版 生徒会役員共』を観て(2017.09.13)
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
「アニメ:コードギアス」カテゴリの記事
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 #25「Re;」感想:世界を…壊し…世界を…創る…(2008.09.29)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 #24「ダモクレス の 空」感想:お兄さま、私にもギアスを使いますか?(2008.09.24)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 #23「シュナイゼル の 仮面」感想:仮面を使いこなせない人間に、勝利は無い。(2008.09.20)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 #22「皇帝 ルルーシュ」感想:壊す覚悟。世界を、自分自身すらも!(2008.09.13)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 #21「ラグナレク の 接続」感想:ナナリーの笑顔の意味(2008.09.03)
コメント