機動戦士ガンダム00 2nd #01「天使再臨」感想:こんなもの求めていない、ロックオンも俺も…。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #01「天使再臨」の感想。再臨したのはロリ萌えな天子様じゃなくて、破壊の天使ガンダムです。
「変わっていない。
あの頃から、何一つ…。
こんなもの、求めていない。
ロックオンも、俺も…。」
なんか世界は統一される前よりも歪みが酷くなってないか? 真面目に生きていた沙慈が簡単に危険分子として扱われてしまうなんて。そんな世界に対し、自称ガンダムの刹那としては黙っていられない訳です。このままではロックオン(ニール)も成仏できないぞ!
混乱の中、偶然に刹那と沙慈は再会したわけですが、お互いよく相手を覚えていたな…。この再会は偶然じゃなく必然…てな事をどっかのミセの女主人なら言いそうです。これでやっと2人の運命が交差した。ここまでくるのに長かったなぁ。
ファーストシーズンの初登場時には無敵に思えたガンダムエクシアも、最新型のモビルスーツ相手では分が悪い。時代遅れ以上に、正式な整備(修理)を受けられないメンテナンスの問題もあったんでは?
設定画を見たときからセラヴィーガンダムの背のパーツは顔に見えたのですが、やはり今回もただの重装甲・重砲撃ガンダムではない気がします。あの装甲の中にどんなギミックが仕込まれているのか? まさか巨大ガンダムの体と合体して頭部になるとか? まさかね…。
余談だが、セラヴィーと聞くと「赤ずきんチャチャ」のセラヴィー先生を思い出す。
数年ぶりのガンダムの出現で、バラバラだった人間達の運命の歯車が再びかみ合い動き出す。
「そうか、現れてくれたか。
自分が乙女座であった事を、
これほど嬉しく思った事はない。」
まっ、まさかあの陣羽織を着たお方は…。
乙女座の男再び!
なんか鎧ギアでも武装して出撃しそうな雰囲気です。
刹那がガンダムの操縦者と知り、彼にに憎しみの銃を向ける沙慈の姿は、かつて刹那に銃を向けたロックオンの姿を思い出させます。結局ロックオンは刹那と和解し、共に戦っていく道を選んだわけですが、沙慈の場合はどうなるでしょう?
「なぜ、刹那を撃たなかった?」
「人を殺せば、君達と同じになる。
そんなのはごめんだ。」
「君は現実を知らなすぎる。
自分のいる世界ぐらい、
自分の目で見たらどうだ?」
沙慈はソレスタルビーイングに入るのかな? ルイスと再会し、彼女の心を取り戻すにはそれが一番の近道に思えるけど…。
ルイスの笑顔を取り戻す事が、これからの沙慈の戦い。
この2人が再び明るい未来を取り戻す事を願います。
羊たちの沈黙な拘束男と2代目狙い撃つアニキもちょとだけ登場。ロックオンはともかく、アレルヤの出番はもう少し先かな?
そして次回はいよいよエクシアの太陽炉を追加したツインドライヴ搭載のダブルオーガンダムが出撃!
「それはガンダムを駆逐するガンダム。」
☆
アンケート
第1話を見て、今後の活躍を期待するキャラは?
大人な刹那、2代目兄貴ロックオン、拘束男アレルヤ、老けないティエリア、現実を知らない沙慈、乙女座の仮面男
☆
過去の関連記事
HCM-Pro60-00 ダブルオーガンダム写真:
その再生を破壊する!
機動戦士ガンダム00 #25「刹那」感想:
俺たちが、ガンダムだ!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #25「Re;」感想:
世界を…壊し…世界を…創る…
関連サイト
公式ガンダム情報ポータルサイト
「GUNDAM.INFO」- PRODUCTS -
無料動画GyaO 「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」
セカンドシーズンを無料公開<パソコンテレビ GyaO [ギャオ]>
![]() 機動戦士ガンダム00 2nd Season |
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『エイリアン:コヴェナント』と『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を観て(2017.09.18)
- 『魔法少女リリカルなのは Reflection』&『劇場版 生徒会役員共』を観て(2017.09.13)
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 付録ユニコーンガンダム・ヘッドディスプレイベースを作ってみた!(2009.12.07)
- 機動戦士ガンダム00 2nd #25「再生」感想:幸せのコーラサワーになりましたぁ!(2009.04.04)
- 機動戦士ガンダム00 2nd #24「BEYOND」感想:今週のお亡くなりはティエリアとサーシェス(2009.03.29)
- 機動戦士ガンダム00 2nd #23「命の華」感想:不死身の男パトリック・コーラサワー、愛のために再び散る…(2009.03.22)
- 機動戦士ガンダム00 2nd #22「未来のために」感想:生きるために、戦え…。(2009.03.14)
コメント