碧海のAiON第6巻 オマケペーパー紹介&漫画「けいおん!」最終回感想
アニメイトで購入した碧海のAiON(アイオーン)の第6巻に初回特典としてオマケペーパーが付いてきたので紹介します。それと漫画「けいおん!」最終回の感想も一言。
碧海のAiON 第6巻
星音ちゃんとしーちゃんの戦いの狭間で揺れ動く達哉ですが、どうにもしーちゃんの方がメインヒロインっぽく見える。達哉としーちゃんとのやりとりが切ない…。
新たな人魚達の登場などもあり、あらゆる意味で危うい星音ちゃんの立場ですが、次巻は星音ちゃんの過去話という事で、やっと星音ちゃんのターンかな? がんばれメインヒロイン!
▲DORAGON COMICS AGE 特典
おまもりひまり 妖ミニ百科 其の六「加耶」
☆
オマケ
まんがタイムきらら 2010年 10月号
(けいおん!最終回号)
ついに「けいおん!」の漫画連載が終わってしまいました。最終回号という事で普段は雑誌で買わない人も記念に買ったのか(私もだが…)、どの本屋も売り切れで、市内中を回ってやっと1冊見付けました。
「もう歌詞忘れても抱きついてきても怒らないから…
卒業しないでよぅ…」
先輩達が卒業した後、軽音部があずにゃん1人になってしまうのが心配で…。でも新しく2人入ってくれたし(誰が入ったかは買った人だけのお楽しみ)、新入生が1人以上入部してくれれば軽音部は存続できますね。あずにゃん部長の新軽音部の話も読んでみたいなぁ。
アニメの方も最終回なので寂しくなりますね。
☆
過去の類似記事
おまもりひまり6&碧海のAiON4:特典大型しおり&ミニイラスト集紹介
☆
| 固定リンク
« ライダーグッズコレクション2010 仮面ライダーW:T2ガイアメモリ「ジョーカー」紹介動画 | トップページ | 付録T2ガイアメモリ×Wドライバー=ジョーカージョーカー その他ベストマッチ組み合わせムービー »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『エイリアン:コヴェナント』と『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を観て(2017.09.18)
- 『魔法少女リリカルなのは Reflection』&『劇場版 生徒会役員共』を観て(2017.09.13)
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールを観て(2017.02.20)
- iPad miniとスマートフォンで始める電子書籍(レビュー記事)(2012.12.30)
- 2011年に紹介したお薦めの本(2011.12.31)
- ねんどろいどぷち ホシノ・ルリ(月刊アニメスタイル第4号)紹介写真(2011.11.24)
- リリカルなのはVivid(4)&Force(4)限定版:アインハルト&リリィ ねんどろいどぷち紹介(2011.09.27)
コメント
きょうは碧海っぽい購入した。
投稿: BlogPetのかめラン | 2010年9月18日 (土) 15時27分