パズドラ:光の戦国龍 超級でヒデヨシをゲット!「ノーコンにはまだ力不足……」
光の戦国龍がドロップ率2倍になっていたので挑戦してみました。前回の風の戦国龍ではドロップ率2倍の超級でマサムネをゲットできたので、今回もそれを狙っての事です。結果は……
▲チーム編成はドラパ
ようやくドラゴンを最終進化形でそろえる事ができました
フレンドに選んだライトニングホーリードラゴンの光ダメージ半減のおかげでザコ相手には死なずに進む事ができました。光の中忍が攻撃ではなく光ドロップ変換してくれるのでラッキー
ただし、荒武者・レッドゴブリン2体相手にはダメージを回復しきれずに2回コンティニューしてしまいました
雷角の頭領・風魔小太郎は危なげですが徐々にHPを削り、ドロップ運も手伝って5倍ダメージが来る前にコンボで倒す事ができました
ボス戦の前半は回復しながらHPを削っていけたのですが、後半になるとヒデヨシの全体バインドや即死級の連続攻撃で3回コンティニュー。それでもなんとかヒデヨシを倒し、金卵をゲットするのに成功しました
前回の風の戦国龍では魔法石10個前後を使ってクリアしたのですが、今回は魔法石5個の消費ですみました。でも、せっかくドラパが充実してきたところなのに、もっと多彩なスキルを持ったモンスターを組み合わせないとノーコンは無理っぽいです。ドラゴンはブレス系だけなので、ドラパで超級以上はノーコン無理かもしれません
▲荒武者・レッドゴブリン(☆3)
育てればコスト制限ダンジョンで使えるかも
これで戦国龍シリーズはシンゲン、ノブナガ、マサムネ、ヒデヨシの4体がそろいました。残りはあと1体。それだけに前回ケンシンをゲットできなかったのが悔やまれます。水の戦国龍が次に来るのはいつになるでしょうね。次は必ずゲットしたいです
☆
オマケになりますが、今回、新たに主力モンスターが進化したので紹介します
▲冥界神・ハーデス(☆6)
スキルのギガグラビティはHP30%減になったのでやっと本領発揮できます。あとは光と闇、どちらに究極進化させようかな
「聞いて驚け!俺様のギガグラビティは最強なんだぜい」
(脳内CV:千葉繁)
▲大地の女神・フレイヤ(☆6)
攻撃力と回復力が1.5倍から2倍になって木属性リーダーとして更に優秀になり、容姿も素朴だった以前に比べ、綺麗な衣装をまとって更に可愛らしくなりました
「スキルレベルはいつになったら上げてくれるのかなぁ」
(脳内CV:花澤香菜)
エメドラダンジョンの発生時間に恵まれず、いまだに木属性の育成が遅れています。何で仕事中の時間にばかり発生するんだよ
☆
過去の関連記事
パズドラ:イシス狙いのレアガチャで焼鳥「贅沢な悩みだけど……」
パズドラ:木曜日にツリーカーニバルをガチャる「ゴスロリ美少女キター!」
☆
お薦めの関連サイト
【まとめ】『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』攻略ページ - ファミ通App
![]() パズドラ・コミュ |
![]() パズル&ドラゴン |
☆
お薦めの本
パズル&ドラゴンズ モンスター図鑑
Ver.4.3までに登場したモンスター472体のデータを網羅。
最新のモンスターは載っていませんが、パズドラを始めたばかりの私には大いに役立っています。
特典モンスター「ギャンブルメイジ」と「クロノタートル」付。
大塚角満の熱血パズドラ部 (ファミ通BOOKS)
パズドラユーザーなら誰でも共感できる面白エピソード集。
特典モンスター「プラン」付。
ファミ通App NO.007 Android
20ページにも及ぶパズドラ大特集!
特典モンスター「スーパーキングゴールドネッキー」他、
各種ゲームの限定アイテム15本付。
※購入時には新品である事と特典モンスターのシリアルコード有効期限に注意
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
- 艦これ:牛丼艦娘隊はすき屋へ出撃!(2016.03.21)
- 艦これ:放置時は晴れ着mode艦娘「あけおめことよろ!」(2016.01.08)
- 艦これ:放置時はX'mas艦娘&秋イベ新着艦娘!(2015.12.15)
「パズドラ」カテゴリの記事
- パズドラ:超絶メタドラ降臨!に挑戦「赤おでんでノーコン安定!」(2014.11.24)
- パズドラ:夏休みスペシャルゴッドフェスに挑戦「赤い龍娘がやっと出てくれた!」(2014.08.20)
- パズドラ: 大天狗降臨!超級・地獄級に挑戦「チェイサーパがノーコン安定?」(2014.11.24)
- パズドラ:風の戦国龍 超級・地獄級に挑戦「もはや超級はノーコン安定、地獄級は……」(2014.08.20)
- パズドラ:『ムラコフォロワー100万人突破記念イベント』レアガチャに挑戦「どこで使える?」(2014.07.12)
コメント