パズドラ:紅の海賊龍 超級に挑戦「耐久パでも全部は耐えきれない!」
紅の海賊龍 超級とアングリーバードコラボ 超級に挑戦したのでレポートします。
紅の海賊龍 超級
ドロップ率等倍時に挑戦
▲1層目:フレイムチェイサーに初遭遇
1層目でいきなりチェイサーが出てきて焦った。スキルがぜんぜん貯まっていないので、かなりの長期戦になってしまった。パズドラにチェイサー系が登場してから結構たったけど、今回が初遭遇でした。
▲5層ボス戦:紅の海賊龍・バーソロミュー(前半)
道中はなんとか勝ち進めたけど、ボス戦ではダメージが大きすぎて死亡。
▲5層ボス戦:紅の海賊龍・バーソロミュー(後半)
後半でも死亡。ボスのHPが多すぎます。
▲紅の海賊龍・バーソロミューを撃破
明星1発ではHPの15%強ぐらいしか削れず、アスタロトの反撃の方が効率が良いです。石を2個使っての勝利ですが、残念ながら卵はドロップせず。
▲レッドチェイサーをゲット!
ボスよりもチェイサーがドロップした事の方が嬉しいですね。
▲レッドチェイサー(☆3)
進化前はスキルが何もない状態です。
▲フレイムチェイサー(☆4)
制限ダンジョンで人気のようですので育ててみたいと思います。
ドロップ率1.5倍時に挑戦
▲2回目のパーティ構成
ボス戦を短期決戦するためにギガグラ持ちを2体、フレンドは道中のスピードアップのためにペルセポネを選択。
道中はなんとか死なずにクリア。
▲5層ボス戦:紅の海賊龍・バーソロミュー
ギガグラ2発で一気にHPを半分削り属性を火から水へ。しかしスキルの反撃をベリアルの方を先に使ってしまったのは失敗でした。
▲ブラック・バートの攻撃力3倍で死亡
ペルセポネのHP1.5倍ではHP量が足りなかった。
▲再度死亡
ベリアルの火属性反撃ではダメージが足りず、その分長期戦になってしまったのは失敗でした。長引くと回復ドロップが枯渇してしまいます。
▲紅の海賊龍・バーソロミューを撃破
アスタロトの反撃でトドメをさし、今度はボス卵がドロップしました。
▲紅の海賊龍・バーソロミュー(☆6)
使いどころはまだ不明ですが、あと2体ゲットして全覚醒させる予定です。
ドロップ率1.5倍時に再挑戦
▲3回目のパーティ構成
ダメージが大きいのでピンチの時のために番人を入れてみましたが……。
▲ザコ戦で死亡
ウォーターバインドの対象はドラウンだけなので大きな影響はないですが、攻撃が等倍だと1層目で敵のターンがかぶった場合はスキルが貯まる前に死ぬ危険があります。
▲レッドパイレーツと初遭遇
運良くレッドパイレーツの卵がドロップしました。
▲5層ボス戦:紅の海賊龍・バーソロミュー
ダメージを受ける度に回復していたのですが、主砲発射で光ドロップが火ドロップに変換されてしまい、ドラウンの防御態勢が使えず、回復できずに死んでしまいました。3倍攻撃と同様にやっかいです。
▲紅の海賊龍・バーソロミューを撃破
今回もボス卵がドロップしました。しかしどうしても石を2個使ってしまいます。
▲レッドパイレーツ
最初からスキルを持っているのですぐにスキラゲ素材として使えますが、めったに遭遇できないので石を大量に使わないと数をそろえるのがやっかいです。千代女のスキラゲは無理そうですね。
ドロップ率2倍時に挑戦
▲1コンでクリア
いろいろなパーティを何度も試した結果、このパーティ構成で1コンでクリアできました。回復ドロップを変換されなければノーコンもいけたかも? これが現在の私の実力では最善のようです。
▲紅の海賊龍・バーソロミュー(全覚醒版)
やっと集めた3体を合成して全覚醒しました。
総括
最大の難関はボス戦ですね。毎ターン攻撃のダメージが大きく、HPも多いために長期戦になります。しかもスキルで攻撃とドロップ変換を同時に使うために回復できずに死んでしまいます。毎ターン攻撃は耐久パでも全部は耐えきれない!
まずはギガグラ2発でHPを半分削り、水属性にしてからアスタロトの反撃で3倍攻撃をカウンターするのが最善の戦術のようです。フレンドもアスタロトだと楽なのですが、残念ながらフレンドには天ルシしかいませんでした。後はドロップ変換による回復ドロップの枯渇は運次第ですね。
安定しないのは、まだまだレベルが足りないという事か……。
☆
アングリーバードコラボ 超級
紅の海賊龍と同時期に開催のアングリーバードコラボ 超級にも挑戦しました。こちらはボスモンスターの傾向が紅の海賊龍と似ているため、ほぼ同じパーティで行けました。違いはエキドナの有無だけです。ボスのHPが紅の海賊龍よりも低く、威嚇も使えるために対策しやすいですね。
▲パーティ構成
闇属性メンバーが多い場合、エキドナの威嚇は必須です。
▲3層目と5層目の中ボス戦
中ボスは組み合わせがランダムで、この時はAB・グリーンバード・ハルとAB・ブルーバード・ブルースが登場。お邪魔ドロップが多いので一気に消す事ができました。
AB・ブラックバード・ボムと遭遇した場合、フレンドがペルセポネだとHPが足りず、攻撃までに倒さないと死んでしまうので注意です。
▲7層ボス戦:AB・突撃・ウィングマン
ギガグラ2発でHPを半分削り火属性から水属性にした後、アスタロトの反撃でここまで一気に進行できました。ここまでは紅の海賊龍と同じ戦術です。
▲正義の心で闇属性がバインド
闇属性がバインドされてもエキドナの威嚇を使えば攻撃再開までに復帰できます。
▲AB・突撃・ウィングマンを撃破
回復に注意すればアスタロトの反撃再開でノーコン可能です。フレンドは安定性を求めるなら天ルシ、スピードを求めるならペルセポネを選択すると良いです。
▲AB・ブルーバード・ブルース
スキラゲ素材以外の用途では1番の当たりモンスターではないでしょうか? 制限ダンジョン用の毒持ちでは最強だと思います。
▲AB・突撃・ウィングマン
「チェイング!」と叫びたくなる名称です。スキルは火と水属性の混成パーティなら使い道があるかな?
☆
最近進化したモンスター
▲冥府神・ペルセポネ(☆6)
サブ機では既に究極進化しているペルセポネですが、メイン機ではやっと進化できました。さらに究極したいところですが、進化素材が足りないためにしばらくおあずけです。
▲闇黒魔王・ヴァンパイアデューク(☆6)
闇水は裸王になってしまいましたが、水の副属性は役に立ちます。水闇は進化素材確保がまだ難しいですが、2体目のロードを育てていつか作りたいですね。
☆
過去の関連記事
パズドラ:皇たる機械龍 超級に挑戦「ダークバインドにご用心」
パズドラ:女の子ガチャ(四獣の神含)に挑戦「四獣ねらいで女の子コンプ」
パズドラ:風の機械龍 超級に挑戦「ベリアルさん大活躍でノーコン撃破」
☆
お薦めの関連サイト
【まとめ】『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』攻略ページ - ファミ通App
![]() パズドラ・コミュ |
![]() パズル&ドラゴン |
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 「劇場版 艦これ」4D版を観て(2017.02.12)
- 「劇場版 艦これ」を観て(2017.01.15)
- 艦これ:牛丼艦娘隊はすき屋へ出撃!(2016.03.21)
- 艦これ:放置時は晴れ着mode艦娘「あけおめことよろ!」(2016.01.08)
- 艦これ:放置時はX'mas艦娘&秋イベ新着艦娘!(2015.12.15)
「パズドラ」カテゴリの記事
- パズドラ:超絶メタドラ降臨!に挑戦「赤おでんでノーコン安定!」(2014.11.24)
- パズドラ:夏休みスペシャルゴッドフェスに挑戦「赤い龍娘がやっと出てくれた!」(2014.08.20)
- パズドラ: 大天狗降臨!超級・地獄級に挑戦「チェイサーパがノーコン安定?」(2014.11.24)
- パズドラ:風の戦国龍 超級・地獄級に挑戦「もはや超級はノーコン安定、地獄級は……」(2014.08.20)
- パズドラ:『ムラコフォロワー100万人突破記念イベント』レアガチャに挑戦「どこで使える?」(2014.07.12)
コメント